ルックマンとは
LOOKMANは
1982年株式会社チウエイ(大阪)の中河原英之氏によって考案され、「PRの王者」として関西を中心に主にノベルティとして多く販売されました。
その後、1984年有限会社シスター紙業にて東京での販売を開始し、国内販売にとどまらず、アメリカ、オーストラリア等へ輸出していました。
〜1998年までの国内販売実績(一部)
瀬戸大橋博・郵便貯金・日生劇場・小豆島・ペプシコーラ・キャノン・東京宝塚劇場・近畿日本ツーリスト・三井物産・東京ドーム・中国電力・横浜アリーナ・JRA・大京オープン・日産火災・パバロッティコンサート(キリンビール)・大正製薬・他
1998年シスター紙業より株式会社ドルフィンズへ販売が継承されました。
庇が真っ直ぐなレギュラータイプのみだった商品を、その庇の形状を自由にしたキャノピータイプの商品を開発しました。それによってデザイン性、楽しさ、インパクトの幅が大きく広がり、ノベルティーの場合の広告訴求力も向上しました。その後、デザイン会社である株式会社ドルフィンズがデザインをし、有限会社キャラメルズが販売を行っております。
〜現在までの販売実績(一部)
Jリーグ(清水エスパルス、ジュビロ磐田、横浜マリノス、ガンバ大阪、セレッソ大阪、鹿島アントラーズ、コンサドーレ札幌等)・豊田スタジアム・二フレル・レクサス・成川美術館・サントリーホール・日生劇場・明治座・シアタークリエ・鎌倉芸術館・やまぎんホール・高崎芸術劇場・栃木県総合文化センター・ティアラ江東・愛知県アートシアター・一宮市民会館・関西合同三田会・シーライン東京・ヤンマー・積水ハウス・ウルトラマン・スケート(ジャパンオープン)・ウィーンフィルハーモニー来日公式グッズ・台湾動物園・台湾九份(千と千尋の舞台と言われている)・明治安田生命・山野楽器・他
イメージ動画
紙製の折畳み式です
観劇やコンサート、スポーツ観戦にもおすすめ!
ルックマンは、紙製ポケットオペラグラスです。例えば、コンサート会場、スポーツ観戦、動物園など、様々なシーンで気軽に楽しむことができます。また、オリジナルのデザインを作る事により、様々な場所で繰り返し使用が可能です。施設や会場等の長期的なPR効果が期待できます。
ルックマンは、レンズ・台紙ともに日本製で組み立てもすべて日本で行っております。Made in Japanの表示をご確認ください。
特長
1. 薄くて軽い紙製
2. 超軽量の25g
3. コンパクトなポケットサイズ
4. 折り畳むとレンズを保護
5. レンズ・印刷・組み立て 全て Made in JAPAN

お問合せ先
販売元(お問合せ先) 有限会社キャラメルズ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-17-6
Tel:03-3746-1018 Fax:03-6734-1017 E-Mail:crm@caramels.co.jp
Produced by 株式会社ドルフィンズ
E-Mail:dps@dolphins.ne.jp HP:http://www.dolphins.ne.jp